ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月01日

08北海道CAMP de GO!(インカルシペ白樺初日編)

限定3組の贅沢。スローキャンプ いよいよ インカルシペ白樺
08北海道CAMP de GO!(インカルシペ白樺初日編)


08北海道CAMP de GO!(インカルシペ白樺初日編)
まっだまだ、続くヨ・・・北海道CAMP de GO!(インカルシペ白樺1日目編)←まだ1日目編かよ~!爆)

○2008/7/20のスケジュール

AM04:30 小樽上陸車

AM05:00 小樽運河でちょこっと記念撮影、コンビニお立ち寄り
 ↓
札幌自動車道「小樽IC」~道東自動車道「夕張IC」
 ↓
AM07:30 R274 日高町セイコーマート お立ち寄り
 ↓
AM09:30 帯広 六花亭 西3条店ハート
 ↓
AM10:40 幸福の駅キラキラ
 ↓
AM11:50 大樹町柏林公園 昼食食事 
 ↓
PM12:40 インカルシペ白樺 INキラキラ
 ↓
PM4:50 ナウマン温泉
 ↓
PM8:00 消灯 爆睡・・・(気温15℃)ZZZ…

続きは、2008年 北海道CAMP de GO!-小樽・帯広・インカルシペ白樺1日目編-』で!

次回、インカルシペ白樺2日目編につづく・・・汗



同じカテゴリー(キャンプ場 北海道)の記事画像
08北海道CAMP de GO!(小樽発フェリー編)
08北海道CAMP de GO!(北海道泊最終編)
08北海道CAMP de GO!(美瑛の丘編)
08北海道CAMP de GO!(富良野編)
08北海道CAMP de GO!(北の国から編)
08北海道CAMP de GO!(星に手のとどく丘編)
同じカテゴリー(キャンプ場 北海道)の記事
 08北海道CAMP de GO!(小樽発フェリー編) (2008-09-13 01:21)
 08北海道CAMP de GO!(北海道泊最終編) (2008-09-10 22:19)
 08北海道CAMP de GO!(美瑛の丘編) (2008-08-11 00:26)
 08北海道CAMP de GO!(富良野編) (2008-08-09 23:23)
 08北海道CAMP de GO!(北の国から編) (2008-08-09 02:14)
 08北海道CAMP de GO!(星に手のとどく丘編) (2008-08-03 23:01)
この記事へのコメント
おー!
いい感じのハンモック!

小樽運河は私も今月いきますよ~
Posted by こんた at 2008年08月01日 00:44
おはようございます。

予定より大幅に早く着いてよかったですね。
北の大地の道は偉大でしたね!

この林を見ると足が痛くなってきます。
スローキャンプを実行してたかっちゃんパパのカットありますよぉ~。
Posted by ゆいパパ at 2008年08月01日 08:00
初めまして、あっきと申します。
いつもホームページを楽しく拝見させて頂いております。
今年から家族4人でキャンプデビューをすることとなり、
ちゃあしゅうさんのホームページがきっかけで、
道具がスノーピークワールドとなってしまってますぅぅぅ。

北海道でのキャンプ、良いですね。
うちも数年後にはトライしたいと思います。

今週末、友人4家族と吉井竜天に行ってきま~す。

これからもいろいろと参考にさせて頂きます!。
ps.ちなみに、吉井竜天の情報も参考にさせてもらってます。。。
Posted by あっき at 2008年08月01日 17:09
大樹町柏林公園は、テレビで見ましたよ!
耳の尖っているリスですよね!
ゆいパパ 結構、重装備だったのですね!
お二方共、車にお荷物 『ビチーッ!』って感じだったのでしょうね(^-^)
しかしインカルシベ白樺 むっちゃ良さそうなところやん!
ゆいママは、こんな素晴らしいキャンプに行っちゃったら、キャンプの虜に
なってしまったのではないでしょうか? (^-^)

内容的に、ようやく1/10といったところかな?
これであと3回 だったら怒るよ!  爆)
 
Posted by tama! at 2008年08月01日 20:48
素敵な写真の数々・・・拝見させていただきました!!良い感じですね~

インカルシペ・・・SPCのHPで前から見てました!!

白樺・・・のなかで・・・のんびり・・・・すげ~憧れちゃいます!!

この中で美味しいコーヒー飲みながら・・・・・・

時間が、ゆっくりと流れていく・・・・・

そんな幸せな時間を過ごしてはったんですね~

あっ~羨まし過ぎるぅ~
Posted by ホカジ at 2008年08月01日 20:55
こんばんは、

やばいです、この雰囲気!鳥肌もんです!!
僕の憧れのロケーションですー!!!!!!

これはまったりしすぎますわ~(笑)

今、写真見とれてまーす。
Posted by 山ちゃん at 2008年08月01日 22:44
計画通りに、テキパキした行動・・・すごい!
スケジュール盛り沢山ですね^^

幸福駅、六花亭、大樹町柏林公園、インカルシペ・・・あ~行きたい><
「北の国から」大ファンの私にはたまりませんねえ~~~

幸福駅の車掌さん・・・かっこいい!!!
かっちゃんシリーズ、楽しみにしていま~す*^^*
Posted by リリ嫁★ at 2008年08月01日 22:58
☆こんたさん

こんばんは~
23からですよね!テントは持っていかないの~?笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月01日 23:47
☆ゆいパパ

こんばんは~
ナビの時間よりだいたい半分で、着きましたもんね!
何kmで走ってるねん!って。こればっかりは書けないって~笑

僕、ムヒαEXをマメにヌリヌリして、ようやく脚のかゆみがなくなったって感じです。北海道ムシ対策、舐めたらアカン!いい勉強になりましたです。
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月01日 23:54
☆あっきさん

はじめまして、あっきさん。

SP菌に感染されちゃったんですね~!笑)僕の場合、一旦全部C社で揃えた、SP菌だけは・・・と思ってましたが、ダメでした~。笑)
IGT菌に感染されたら最後ですヨ~爆)

4家族ですか!!すご~い。僕も、リベンジしたいキャンプ場です。
吉井竜天は、天文台もあるし、星がとても綺麗に見れるんですよ~。
キャンプ場でも、天体望遠鏡の貸し出しをやってます。(チェックインの時早めに申し込みを)興味ネタで一度借りてみてください。子供達も喜ぶと思いますよ~。
あと、時期的には、僕が行った時期よりあとのほうが、雲海が見えて綺麗だそうですが、それでも早朝の景色がとても綺麗です。高台だから、少し風があるかも。

また、行かれた後、いい情報あったらお聞かせくださいね~!
これからも、宜しくお願いしますぅ。
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:07
☆tamaちゃん

こんばんは~
週末どこ行くんだろう・・・

うちは、tamaちゃんの想像通り、何かあったら!・・・(何もないんだけどっ笑)と、レクタ、ヘキサ、リビシェル、テントのフル装備で、赤ボル君パンパン!
しょうがないから、スチベルは諦め、普通のクーラーでした。
っで、結局設営したのは・・・この後をお楽しみに!

ゆいパパFは、今回ごっつ荷物を極力減らされてました!後ろが見えるって言ってたもん。凄い~

>この後の予定
1/10どころか、1/20っすヨ~~~!爆)
っていうか、それがほんまやったら、読み手側はゾっとするでしょう~。
この後、だんだん手抜いていきますから、最後までお付き合いヨロシクね!
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:15
☆ホカジさん

こんばんは~
SPの3つのキャンプ場のうち、ここは絶対行きたい!って、決めてたんですが、ゆいパパも同じ意見でした。へっぽこ写真ばかりで、なかなかその心地良さをお伝えする事が出来ないんですが、ほ~んと!白樺の木漏れ日がとても気持ちよくって~ハンモックがいいんです。癒してくれましたです。
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:20
☆山ちゃん

こんばんは~

ほんま、へっぽこ写真で・・・
現実はもっといいの・・・

来年、いっときなはれ!
男4人組のうち、座席ひとつ空けときますからネ~笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:23
おつかれさま~★

うわぁ~!!! 六花亭♪ ちゃあしゅうさんも、リリー★と一緒でキャンプ場より、六花亭♪ うわさの抹茶のん★^^

ほんまに、あこがれるぅ~♪ まったり・・・・・・ 

リリー★ いつかは、北海道~^^  
Posted by アロハ~♪リリー★ at 2008年08月02日 00:26
☆リリ嫁★さん

こんばんは~
スケジュールびっしりで、最初、いけるか不安でした~
でも、ゆいパパの号令のおかげで、子供達の移動が早かったんです。爆)

北の国から大ファンの僕にとっては、超長バージョンですよ~・・・ヒヒヒ・・・
カツシリーズ、まだあるよ~。お楽しみに~

ps
ゆいパパFは、北の国からの詳細をあまりご存知ありませんでした。
なのに!
いつものことながら、私は、思いっきり引っ張り回し、お付き合い頂きました!超汗)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:29
☆りりーさん

こんばんは~

でしょう!でしょっ!笑)
キャンプ場に着くことより、頭の中は、帯広の六花亭に寄ることが先決!みたいな感じで、工場のほうに着いちゃうわ、面白かったです。

今も毎晩食べ続けてますヨ~!
りりーさん、男4人組の席、空けときますヨ~。
一緒に、ケーキツアーいっときましょう♪
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月02日 00:35
みなさ~~ん、夏キャン楽しんでおられますか~~~^^

マイペースなちゃあしゅうの「北海道キャンプシリーズ」!どうですか~♪

できるだけ北海道の素晴らしさをみんなに共感してもらいたく
へっぽこ写真載せまくり~~~ですが(-_-;)
写真の100倍は素晴らしいロケーションでした^^
毎晩、ちゃあしゅうとのブログ写真選びに大変ですが
北海道から帰ってからも、北の大地の写真を見るだけで
胸に刻んだ私の北海道がよみがえっています(*^▽^*)

多分、今年の夏は北海道気分から離れられないかも~~~~です^^v

まっだまだ続くよ北海道~~~!
へっぽこ写真にお付き合い宜しく~~~♪(*^~^*)ゝ
Posted by mrsちゃあしゅう at 2008年08月02日 10:23
六花亭のバターサンド、大好きです~♪
他にもあったんですね!
食べてみた~い!!

おみやげ・・・ありますよね~(笑)

インカルシペ、いいところですね~。
白樺に囲まれたキャンプ場、行ってみたいですわ~。

白樺に囲まれながら、ハンモックでゆらゆら・・・。
本州の暑さとは無縁の地ですね!

写真、ぜんぜんへっぽこじゃないですよぉ~。
北海道に行きたくなる写真ばかりです!
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年08月02日 20:30
☆きよぴーさん

こんばんは~
バターサンドは僕も大好きなんですが、恥ずかしながら、北海道に行くまで、六花亭のことを知らなかったんですヨ!爆)

北海道の帯広が本家なら、これは絶対寄らなきゃ~!ってことで、お店でしか食べられないさくさくパイを目当てに行ってきました。

僕のお勧めは、「おふたりで 抹茶」、「霜だたみ」
どれも美味しくってお勧めなんだけどっ!笑)

きよぴさんのようなキレイな写真が撮れれば・・・トホホ
Posted by ちゃあしゅうちゃあしゅう at 2008年08月03日 01:19
ちゃあしゅうさん

メッチャ 出遅れちゃって・・・・
北海道に行っておられたんですね!!

学生時代を思い出しました!
ワタシは舞鶴からフェリー乗りましたよ!
小樽に着いた時には 裕次郎記念館で写真とっちゃいました!
って今もあるんでしょうか??

白樺の中でのキャンプ
涼しいそうで、気持ち良さそう~~
丁度 この時期に1ヶ月ほど滞在したのですが、
車中泊でしたが、朝晩は寒かったのを思い出しました^^
大阪と気温の質が違う気がしませんでしたか?

続きを見に行きま~す^^
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年08月04日 23:53
☆ぺぺっちさん

こんばんは~
1ヶ月も滞在経験アリですかぁ~?羨ましい限りです~裕次郎館、今でもあるみたいですよ。僕も時間があれば、と思って一応ナビには入れておきましたが、結局行けなかった~入場料結構するみたい。
小樽に入ったとたん、全然、気温が違うぞ~って思いました。っていうか、大阪に帰ってきてこの暑さにゾッとしましたです~笑
Posted by ちゃあしゅう at 2008年08月06日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。