2008年09月10日
08北海道CAMP de GO!(北海道泊最終編)
うわぁ~、今日で富良野とお別れです~。
最終日の星に手のとどく丘キャンプ場は、朝から霧がかかっていました。でも、撤収時には真っ青な青空に
。
北海道泊最終編の続きは、『2008年 北海道CAMP de GO!-北海道泊最終編-』で!
○2008/7/25のスケジュール
AM06:10 星に手のとどく丘キャンプ場 3泊目も同じく羊の目覚ましで起床!
、朝食
↓
撤収~~~
↓
AM11:20 星に手のとどく丘キャンプ場 チェックOUT
↓
AM11:50 富良野市街 唯我独尊で昼食
↓
PM12:45 移動 富良野~R452~
↓
PM01:50 道央自動車道「三笠IC」
↓
PM ? 札幌自動車道「小樽IC」
↓
PM03:00 おたる自然の村 到着

北海道最終泊は、おたる自然の村でバンガロー泊です。おたる自然の村は、天狗山の途中にあり、小樽市街まで約20分と利便性がよく、価格もリーズナブルです。ドロームという案もあったのですが、翌朝のフェリー出航時間がAM10:00で、撤収を考えるとキツイ。っということで、最終日バンガロー泊ということになりました。
↓
PM03:00~洗濯タイ~ム後、ウイングベイ小樽へ。
この日小樽市街地は、小樽潮祭りの日。そのお祭りを見て、小樽運河や天狗山にも行きたかったのですが、やっぱ時間がない
・・・車の規制に大渋滞ですよ~、と管理人さんからのアドバイスもあり、ウイングベイ小樽に行きました。
ウイングベイ小樽は、お土産から、夕食から、お風呂もある、むっちゃでっかい総合ショッピングモールみたいな所です。色んなショップもあり、ついついノースやアウトドアショップに目が行く私とゆいパパでした~。笑)
っで、小樽といえばやっぱお寿司でしょう!
っということで、また、たらふく我が家は食べました。(大食い家族なので、当然、回転寿司で!ですがっ
)その後、コナミスポーツでお風呂に入って戻りました。
↓
PM09:00 北海道最後の星空観測
↓
PM10:30 バンガローで就寝です
次回?いよいよ北海道最後の小樽発フェリー編で最終です。(またいつになるのやら?
)
お楽しみに~
最終日の星に手のとどく丘キャンプ場は、朝から霧がかかっていました。でも、撤収時には真っ青な青空に

北海道泊最終編の続きは、『2008年 北海道CAMP de GO!-北海道泊最終編-』で!
○2008/7/25のスケジュール
AM06:10 星に手のとどく丘キャンプ場 3泊目も同じく羊の目覚ましで起床!


↓
撤収~~~

↓
AM11:20 星に手のとどく丘キャンプ場 チェックOUT

↓
AM11:50 富良野市街 唯我独尊で昼食

↓
PM12:45 移動 富良野~R452~

↓
PM01:50 道央自動車道「三笠IC」

↓
PM ? 札幌自動車道「小樽IC」

↓
PM03:00 おたる自然の村 到着


北海道最終泊は、おたる自然の村でバンガロー泊です。おたる自然の村は、天狗山の途中にあり、小樽市街まで約20分と利便性がよく、価格もリーズナブルです。ドロームという案もあったのですが、翌朝のフェリー出航時間がAM10:00で、撤収を考えるとキツイ。っということで、最終日バンガロー泊ということになりました。
↓
PM03:00~洗濯タイ~ム後、ウイングベイ小樽へ。
この日小樽市街地は、小樽潮祭りの日。そのお祭りを見て、小樽運河や天狗山にも行きたかったのですが、やっぱ時間がない


ウイングベイ小樽は、お土産から、夕食から、お風呂もある、むっちゃでっかい総合ショッピングモールみたいな所です。色んなショップもあり、ついついノースやアウトドアショップに目が行く私とゆいパパでした~。笑)
っで、小樽といえばやっぱお寿司でしょう!


↓
PM09:00 北海道最後の星空観測

↓
PM10:30 バンガローで就寝です

次回?いよいよ北海道最後の小樽発フェリー編で最終です。(またいつになるのやら?

お楽しみに~

Posted by ちゃあしゅう at 22:19│Comments(13)
│キャンプ場 北海道
この記事へのコメント
かっちゃんパパ おはようございます
唯我独尊は本当にはやっていましたね。
車も入れ替わり立ち替わり!
子供たちの「ママカレー」もよかった???
小樽に長くいるとお金がなんぼあっても足りなぁ~い。
1ヶ月半たって北海道の写真みると切なくなってきました(T_T)
やり残したことが一杯ありますね。
来年は3週間ぐらいでスローキャンプに挑戦してみたいですぅ~!!
唯我独尊は本当にはやっていましたね。
車も入れ替わり立ち替わり!
子供たちの「ママカレー」もよかった???
小樽に長くいるとお金がなんぼあっても足りなぁ~い。
1ヶ月半たって北海道の写真みると切なくなってきました(T_T)
やり残したことが一杯ありますね。
来年は3週間ぐらいでスローキャンプに挑戦してみたいですぅ~!!
Posted by ゆいパパ at 2008年09月11日 08:02
最終編まで拝見させていただきました。
早いもので、こちらはすでに秋です。
山の色が変わってきましたよ~!
すでに白い(ウソ)
またのお越しの時の為に、「まんぷく処」開拓しておきますね。
早いもので、こちらはすでに秋です。
山の色が変わってきましたよ~!
すでに白い(ウソ)
またのお越しの時の為に、「まんぷく処」開拓しておきますね。
Posted by アサ at 2008年09月11日 13:34
☆ゆいパパ
唯我独尊、迷いましたよネ~
ナビにセットして、場所的には当たってたんですが、あれは判らないわって!汗)
小樽も、全然回れなかったですよね~。
天狗山からの夜景、それとガラス細工や雑貨店もゆっくりと見たかったです~。観光とスロキャンを両立するには3週間で足りるかしら?そうなるとお金もっ?爆)
唯我独尊、迷いましたよネ~
ナビにセットして、場所的には当たってたんですが、あれは判らないわって!汗)
小樽も、全然回れなかったですよね~。
天狗山からの夜景、それとガラス細工や雑貨店もゆっくりと見たかったです~。観光とスロキャンを両立するには3週間で足りるかしら?そうなるとお金もっ?爆)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月11日 19:40
☆アサさん
こんばんは~
唯我独尊、六花亭、夕張メロン・・・
この情報は、ぜ~んぶ、アサさんのHPを見て、「ヨシ、絶対!」と決めてましたから~♪ほんと、アサさんに感謝です。
うわ~、北海道は、もうすっかり秋の気配なんですね~
我が家が行った時でも、朝晩涼しく、北海道の夏って、こんなん?って思ってましたが、まだ9月ですよ~今日は大阪市内まで仕事で行きましたが、ビジネス街は、まだまだうなる暑さですぅ。汗)
こんばんは~
唯我独尊、六花亭、夕張メロン・・・
この情報は、ぜ~んぶ、アサさんのHPを見て、「ヨシ、絶対!」と決めてましたから~♪ほんと、アサさんに感謝です。
うわ~、北海道は、もうすっかり秋の気配なんですね~
我が家が行った時でも、朝晩涼しく、北海道の夏って、こんなん?って思ってましたが、まだ9月ですよ~今日は大阪市内まで仕事で行きましたが、ビジネス街は、まだまだうなる暑さですぅ。汗)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月11日 19:51
こんにちわ!
シェルターの中にまで、羊が入ってくるのですね!
さすがみっちゃん!ぜんぜん怖がらないのですね!
そのまま鉄板の上に・・・・・ザンコクカ! 笑)
キャンプ場のリヤカー 長いこと引っ張ってないなぁ。
うちの場合、このリヤカーで3往復以上やわ!
キャンプ泊だったらちゃあしゅうさん家は4往復、ゆいパパん家は5往復ですね! 笑)
星に手のとどくキャンプ場は、景色が壮大で素晴らしいところですね。
僕もこんな写真が撮れたらなぁ(^-^)
北海道はもう秋の気配なのかな? また違った風景が楽しめるのでしょうね。僕が行ったときは全面真っ白な景色だったなぁ。
ちゃあしゅうさん、すぐにでも、とんでいきたいでしょ!
シェルターの中にまで、羊が入ってくるのですね!
さすがみっちゃん!ぜんぜん怖がらないのですね!
そのまま鉄板の上に・・・・・ザンコクカ! 笑)
キャンプ場のリヤカー 長いこと引っ張ってないなぁ。
うちの場合、このリヤカーで3往復以上やわ!
キャンプ泊だったらちゃあしゅうさん家は4往復、ゆいパパん家は5往復ですね! 笑)
星に手のとどくキャンプ場は、景色が壮大で素晴らしいところですね。
僕もこんな写真が撮れたらなぁ(^-^)
北海道はもう秋の気配なのかな? また違った風景が楽しめるのでしょうね。僕が行ったときは全面真っ白な景色だったなぁ。
ちゃあしゅうさん、すぐにでも、とんでいきたいでしょ!
Posted by tama! at 2008年09月11日 22:50
お疲れ様でした、これで終わりなんかな?
このシリーズを見てからは、本当に北海道に行ってみたい!!
と思うようになりました、うちのお母さんは突然に「流氷が見たい」なんて言い出すんです(笑)大変ですわ(笑)
本当にうっとりさせてもらいました、まだ帰りのフェリーなんかあるんかな、いいなー、北海道、気持ちまでゆったり、大きく、のんびり、しますね、私があと10年若かったら、絶対に行ってるね(笑)
ありがとう、かっちゃんぱぱ、これからもお仕事や遊びも頑張って下さい。
このシリーズを見てからは、本当に北海道に行ってみたい!!
と思うようになりました、うちのお母さんは突然に「流氷が見たい」なんて言い出すんです(笑)大変ですわ(笑)
本当にうっとりさせてもらいました、まだ帰りのフェリーなんかあるんかな、いいなー、北海道、気持ちまでゆったり、大きく、のんびり、しますね、私があと10年若かったら、絶対に行ってるね(笑)
ありがとう、かっちゃんぱぱ、これからもお仕事や遊びも頑張って下さい。
Posted by 前のぱぱ at 2008年09月12日 07:46
羊飼いになれそうな、みっちゃんでかなり笑ってしまいました!^^
北海道の空は都会の空と全然ちがいますよね~
この写真、ちゃーしゅーさんがとったん?
何かのカタログ?
って、思ってしまいました。すごーい!
美味しいものが沢山あって、景色がきれいで、最高ですよね♪
これからの季節もいいんでしょうね~
四季折々の景色も見てみたいですよね★
ちゃあしゅうさん、ゆいパパ、来年に向かってまずは積み立て¥を^^
北海道の空は都会の空と全然ちがいますよね~
この写真、ちゃーしゅーさんがとったん?
何かのカタログ?
って、思ってしまいました。すごーい!
美味しいものが沢山あって、景色がきれいで、最高ですよね♪
これからの季節もいいんでしょうね~
四季折々の景色も見てみたいですよね★
ちゃあしゅうさん、ゆいパパ、来年に向かってまずは積み立て¥を^^
Posted by リリ嫁★ at 2008年09月12日 09:11
アサさん、こんにちは^^
北海道はすでに秋なんですか~~~~♪
山々の色が変わってきてるんですね~~~!
「北海道の秋」も肌で感じてみたいですぅ~~~(^-^)
来年の秋に向けてこつこつ積み立て¥するんで
「なんまらほっかいどう」「まんぷく処」の開拓
これからも宜しくお願いしますね♪(^_-)-☆
なにはともあれ、アサさんの※言葉なし、写真だけの素敵なレポを見て
楽しませて頂きます^^
北海道はすでに秋なんですか~~~~♪
山々の色が変わってきてるんですね~~~!
「北海道の秋」も肌で感じてみたいですぅ~~~(^-^)
来年の秋に向けてこつこつ積み立て¥するんで
「なんまらほっかいどう」「まんぷく処」の開拓
これからも宜しくお願いしますね♪(^_-)-☆
なにはともあれ、アサさんの※言葉なし、写真だけの素敵なレポを見て
楽しませて頂きます^^
Posted by mrsちゃあしゅう at 2008年09月12日 14:12
☆tamaさん
こんばんは~
あのミチカが、早起きしたのにビックリ!って感じで、本人、今日で富良野とお別れだと判ってたのかもしんない。笑)
ほんま、tamaちゃんのつっこみ鋭いわ~爆)完全読まれてるしっ!
真っ白な丘の上にクリスマスツリーの木が1本。
うわ~、絵葉書のような写真が撮りたい。
あ~、行きたいなぁ・・・一緒にいっとく?
こんばんは~
あのミチカが、早起きしたのにビックリ!って感じで、本人、今日で富良野とお別れだと判ってたのかもしんない。笑)
ほんま、tamaちゃんのつっこみ鋭いわ~爆)完全読まれてるしっ!
真っ白な丘の上にクリスマスツリーの木が1本。
うわ~、絵葉書のような写真が撮りたい。
あ~、行きたいなぁ・・・一緒にいっとく?
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月12日 20:25
☆前のパパさん
こんばんは~
流氷いいですね~
僕も、一回は見てみたい!
パパさん、10年前だなんて言わず、ぜひ、もう一回行っときましょ♪
こんばんは~
流氷いいですね~
僕も、一回は見てみたい!
パパさん、10年前だなんて言わず、ぜひ、もう一回行っときましょ♪
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月12日 20:28
☆りり嫁さん
こんばんは~
これでもか!?ひつじシリーズ完結です。
ひつじの丘、少女ミチカ!?
おかげで、ひつじさんが去った後、○○ち、だらけでしたが!爆)
>四季折々
そうなのそうなの!春夏秋冬、しかも、朝、昼、夕方。
同じ場所でも、きっとまた素晴らしい表情をみせてくれるんだろうなぁ~って。
もう、こうなったら永住しかないですね!
こんばんは~
これでもか!?ひつじシリーズ完結です。
ひつじの丘、少女ミチカ!?
おかげで、ひつじさんが去った後、○○ち、だらけでしたが!爆)
>四季折々
そうなのそうなの!春夏秋冬、しかも、朝、昼、夕方。
同じ場所でも、きっとまた素晴らしい表情をみせてくれるんだろうなぁ~って。
もう、こうなったら永住しかないですね!
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月12日 20:38
こんばんは。
うちの「お気に入り」、更新されると分かるようにしてるんですけど、ちゃあしゅうさんのブログは、いつまでたっても4月の青川峡のまま・・・。
なので、見るのが遅くなっちゃいました~。
このキャンプ場にいると、羊飼いのようになっちゃってますね(笑)
羊と仲良くなれるのって、楽しそう~♪
美味しそうに燻製されたソーセージがのってるカレー、めちゃ美味しそうですね!
私も夏の北海道しか知りませんが、これからの秋の北海道も見てみたいですね~。
うちの「お気に入り」、更新されると分かるようにしてるんですけど、ちゃあしゅうさんのブログは、いつまでたっても4月の青川峡のまま・・・。
なので、見るのが遅くなっちゃいました~。
このキャンプ場にいると、羊飼いのようになっちゃってますね(笑)
羊と仲良くなれるのって、楽しそう~♪
美味しそうに燻製されたソーセージがのってるカレー、めちゃ美味しそうですね!
私も夏の北海道しか知りませんが、これからの秋の北海道も見てみたいですね~。
Posted by きよぴー at 2008年09月16日 22:28
☆きよぴーさん
こんばんは~
ダハハハ!みんなからも同じこと言われちゃってます~汗)
県外から来られていた他のキャンパーの方も最後は羊飼いに
なって帰られてる様子でした!笑)
全国の天気予報をみてると、北海道の気温に驚き!
もう、短い夏も終わり、既に秋から冬前の予感です。
こんばんは~
ダハハハ!みんなからも同じこと言われちゃってます~汗)
県外から来られていた他のキャンパーの方も最後は羊飼いに
なって帰られてる様子でした!笑)
全国の天気予報をみてると、北海道の気温に驚き!
もう、短い夏も終わり、既に秋から冬前の予感です。
Posted by ちゃあしゅう at 2008年09月17日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。