ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月24日

四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー

四国三郎の郷、3連休2日目は、讃岐うどんツアーに連れてってもらいました~。
四国三郎の郷
四国三郎の郷 ランステ オープンこれが限界っ汗


CAMP de GO!ホームページ
四国三郎の郷
翌朝、雨はおさまりましたが、風がまだ強く、晴れてるようなんだけど黄砂かなぁ?
どんよりした感じの空です。映えませんね・・・

四国三郎の郷
みんなでサッカーしました~チョキ

四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー
人生ゲームしました~チョキ

四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー 四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー
あっ、ロッククライミングもあるじゃ~ん!爆)



讃岐うどんツアー!
どんちゃんが、メモした紙を取り出し、香川まで讃岐うどんツアーに連れてってくれました。

三嶋製麺所
三嶋製麺所三嶋製麺所
一軒目は、三嶋製麺所です~。
有名ですが、道が判らず、前回も行けませんでした。やっとです、嬉しいですぅ~。
うん?誰~?どっかで見たことある。ノースのバーブパンツ買ったナ?ana*papa_さんやん!久々のご対面、ここで合流しました~キラキラ
三嶋製麺所三嶋製麺所
シンプルに、しょうゆを少~しかけて食べます。僕好みのモチモチ、コシコシ麺。こういう昔ながらで家族でやってるお店、僕は大~好きです。キラキラ

麵豪山下
麵豪山下麵豪山下
2軒目は、だいぶん香川のほうまで北上。麵豪山下です。
うどんを仕込んでる店長、腕が太いと思ったら、アームレスリングやられてるんですね~。
麵豪山下麵豪山下
麺の太さが均一でないのが特徴。冷かけ&天ぷらのトッピングを頼みました。
ここもコシコシした麺で美味しかったです~キラキラ

斉賀製麺所
斉賀製麺所斉賀製麺所
3軒目は、斉賀製麺所です。山下から近く、住宅街のマンション?の1階にポツンとありました。
来ましたね~”製麺所”というお店の名前。既に美味しい予感がします。
斉賀製麺所斉賀製麺所
冷かけ連続だったので、最後は温かいのんを頼みました。温かいのんは自分の好みでお湯に入れて温めます。勿論ここの有名な肉ぶっかけを食べました。
あ~、なんか特徴ある。ここ凄い美味しいわ~!キラキラ

いや~、どこも美味しくて、グルメツーのどんちゃんのメモ帳は凄いです!クラッカー
まだまだ行きたかったけど、おなかいっぱいになっちゃいました~アリガトウどんちゃん。


四国三郎の郷
青空になり、ピンクが咲き始めてました~ニコニコ

四国三郎の郷
夕方、黄砂も取れてきました~キラキラ

四国三郎の郷 2日目 讃岐うどんツアー
久々にキャンプで遊ぶ子供達

四国三郎の郷
四国三郎の郷の星空も満点になり、なが~いトンネルの中で久しぶりに皆さんと心地よいキャンプを楽しみました。黄色い星


3日目うどん&徳島ラーメンツアーに続く・・・




同じカテゴリー(キャンプ場 徳島県)の記事画像
四国三郎の郷 3日目 徳島ラーメンツアー
四国三郎の郷
四国三郎の郷オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ場 徳島県)の記事
 四国三郎の郷 3日目 徳島ラーメンツアー (2010-03-25 21:00)
 四国三郎の郷 (2010-03-23 23:04)
 四国三郎の郷オートキャンプ場 (2007-10-05 00:47)
この記事へのコメント
こんばんは~!
ちゃあしゅうさん、UP早っ!
今回は、ご一緒できずに残念でした(T T)
久々のファミキャンで楽しめましたか?
本当に風が強かったですね~^^;
自宅に居てても怖いくらい風が強くって、テン泊なら私は絶対に一睡も出来なかったと思う・・・汗)

うどん、どこもかしこも美味しそうですね★さすが、どんちゃん♪
うちは正月に行きましたがこの3軒共知りません^^;
次回は是非行ってみたいです!ナビよろぴく~です^^
最近、あったかいうどんが好きです♪
私も3軒目に一票^^♪
続き楽しみにしてま~す!
Posted by リリ嫁 ★ at 2010年03月24日 21:31
四国も黄砂凄かったんですね~!
幕、大丈夫でしたか?

ウチの幕は雨交じりの黄砂でわやくちゃでございます(汗)

うどんキャンプいいですね~^^。
ウチも今年はぜひいってみたい!!
レポ、参考にさせて頂きます。

手持ちの食材も少なく済みそうなので僕向きかも~(笑)
Posted by コンコン at 2010年03月24日 22:04
こんばんは~~

凄い風だったんですね~~
ヤッパ ランステはメイン40の裾は30で決まりですね!
って20じゃ~風無くても直ぐに抜けそうで怖くないですか?
ランステは風に強いって思ってたんですが、チョット不安になっちゃいました(^^)

うどんはヤッパリ讃岐ですね~
見てるだけで食べたくなります。
ファミキャン楽しそうですね~~メッチャ羨ましいです!
ウチはあの海山以来行ってないですよ~~(爆)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年03月24日 23:41
■りり嫁★さん

こんばんは^^

今回一緒に行けず残念ですぅ。

もう、ランステ張ることしか考えてませんでしたけど、あまりにも強い風でバタバタして、起きてはポールにしがみつき~の、みんな爆睡の中、1人ソワソワして全然寝れなかったですわ~。もう、りりーさんおってほしかったですぅ。2人おったらどないしてたんやろう?あの方を見習わなあかんわ~^^

今回のうどんツアーは凄かった。全部美味しくって、ほんま、食ツーのどんちゃんです。全部ナビ登録したから、任せといて~!
Posted by ちゃあしゅう at 2010年03月24日 23:55
■コンさん

こんばんは^^

コンさんちは、蒜山やったんですね!うちも、今回候補のひとつでした。そちらもやっぱ風が強かったようで、ご無事で何よりです。

こちら、1日目の晩がピークで、風、雨、雷でビビリまくってました。2日目、黄砂が凄かったですが、夕方まで風が強く、ぜ~んぶ飛んでっちゃったみたい。四国まで黄砂飛んでくるとは思いませんでしたわ~。

うどんツアー良かったですよ~^^もう、どやって調べたん?ってどんちゃんに聞きましたけど、何やらメモってる紙にいっぱい書いてました。まだまだあるみたい。もうむっちゃマメです。マネできましぇん。
Posted by ちゃあしゅう at 2010年03月25日 00:04
■ぺぺっちさん

こんばんは^^お久しぶりで~す。

カタログ見たら、周辺はソリステ20じゃなく30だったんだ!
今頃気がついてますから~怖いわ~って。爆)

>バタバタ音
10cm全部ダウンし、中には案外風は入りませんでした。でも、張り縄ピンピンに張っても、強い風であおられてるんでしょうね。それより、両サイド端っこに入れたアメSインナーがギリギリですやん?ランステの幕タイが揺れる度に、インナーテントも揺れちゃって。真ん中に出してやろうかと思ったぐらい。それで余計寝れなかったかもしんない。

>ランステは風に強いって思ってたんですが、チョット不安になっちゃいました

う~ん、リビシェルと比べたらどっちだろう?やっぱポールも太いし、クロスしてるリビシェルのほうが風には強いんでしょうね。でも今回で、ランステも閉じてれば、案外、風には強いなと思いました。

ただ、ランステって、開放して魅力ありますもんね~。今回はコレが目的で広いとこ行ったようなもん。最終日、楽しみにしてたバリエーションを、撤収しながら楽しみました~!3日目のレポでUPしま~す。笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2010年03月25日 00:26
到着したとき、風すごかったけど、
ランステ、結構なポテンシャルしてますよ♪
フルクローズで完璧です^^

斎賀の肉うどんは要チェックですね

桜の季節ですね♪
Posted by ana*papa_ at 2010年03月25日 07:42
■ana*papa_ さん

こんばんは^^

ですかね~?!
フルクローズの時、よっこらせって、入るana*papa_ 最高でした。爆)

>斎賀の肉うどん

うん、ここは美味しかったです!
でも、僕の舌信用せんとってくださいね~
あじのもと冷凍餃子だから、わかってるわって?爆)

なんだろ?雰囲気かな~。
ここ、店主がかっこよかった。眉が特に。
Posted by ちゃあしゅうちゃあしゅう at 2010年03月25日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。