2012年04月17日
又兵衛桜 奈良県宇陀市
樹齢300年と言われている見事な枝ぶりのシダレ桜。後ろにある桃の花のピンク色がより引き立たせています。武将「後藤又兵衛」の伝説にちなみ「又兵衛桜(マタベイザクラ)」と呼ばれています。「本郷の瀧桜」という呼び名でも有名です。NHK大河ドラマにこの映像が使用されたことから更に花見客で賑わうようになりました。
1本の桜で何万人もの人々が訪れる・・・凄いですね。
私もその1人、ネットで見た時「今年は奈良のここだ!」と決め車を走らせました。(これだけでですか!?爆)ウソ、吉野にも行ったんですがあまりに人が多くドライブまでしてやめました。
まさにパワーを感じた見事なシダレ桜!見頃は今週末までかも。奈良方面のキャンプに行く機会があればぜひ!


残念ながら曇り空。RAW画像の編集も試してみましたが太陽の自然光には勝てないですね。ここまでが精一杯でした。
奈良県宇陀市大宇陀本郷
・道の駅「宇陀路大宇陀」を目印に。
・駐車場代500円、維持管理協力金:200円(遠くから見る分は徴収されないのかも?)
1本の桜で何万人もの人々が訪れる・・・凄いですね。
私もその1人、ネットで見た時「今年は奈良のここだ!」と決め車を走らせました。(これだけでですか!?爆)ウソ、吉野にも行ったんですがあまりに人が多くドライブまでしてやめました。
まさにパワーを感じた見事なシダレ桜!見頃は今週末までかも。奈良方面のキャンプに行く機会があればぜひ!


残念ながら曇り空。RAW画像の編集も試してみましたが太陽の自然光には勝てないですね。ここまでが精一杯でした。
奈良県宇陀市大宇陀本郷
・道の駅「宇陀路大宇陀」を目印に。
・駐車場代500円、維持管理協力金:200円(遠くから見る分は徴収されないのかも?)
Posted by ちゃあしゅう at 23:00│Comments(0)
│桜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。