いやぁ~、連休初日、フィッシングマックスは釣り客でいっぱいでした~
久しぶりに、友人と太刀魚釣りに!
現地到着は15:30。
まだ人は少なくサビキを楽しんでる方がおられました。
カタクチイワシみたいです。
だいぶ前に買って、冷凍庫に入れっぱなしだったアミエビを持参。
太刀魚釣りの前にちょっとサビキでも。
あっ!でも、しもたっ~、アミエビ入れるカゴ忘れちゃいました。
しかもサビキの針5号?ちょっとデカイかもな~
っま、いいか・・・バケツに水をくみ、アミエビを入れ、撒き餌しながら、サビキを開始。
早速、数分後、えらいカタクチイワシが寄ってきました!
↓
よっしゃ~!むっちゃいい餌たくさん釣れました~!
夕日がとてもキレイでした。カメラに釣りに忙しなっ。笑)
今日は、小潮でしたが、満潮が19:20頃と、なかなかいいタイミング。
カタクチイワシの群れがまだいてる夕まず目、まだ明るい時間です。17:30~から竿を出しました。
お!いきなりアタリが~、出した竿2本同時でした~。
もう、そっから、大忙し!
釣った太刀魚くんは、一旦そのまま放置しながらもう1本のアタリを合わせ~の。
19:00頃までアタリが続きましたが、途中、仕掛けトラブルもあり、もったいない!
カタクチイワシもなくなり、キビナゴにチェンジしましたが、そっからアタリは1回だけ。
満潮を過ぎた20:00頃、早々に切り上げました。早っ・・・
ハイ!決断は早くです。
<
太刀魚 釣果>
太刀魚、指3本ぐらい。
私5本(竿2本)+友人2本(竿1本)=計7本
泉佐野、貝塚のほうも、結構釣れてるみたいです。(マックス情報)
久々の太刀魚釣り、むちゃ楽しかったです!
ナチュラム 波止サビキセット 二人用お手軽サビキセット!安いですよ~!ファミリーでサビキ釣りに出掛けよう!
PETZL(ペツル) ティカXP2PETZLも今年から新しくなりました!スポットライトは勿論、切り替えれば広範囲に照らしてくれたり、太刀魚釣りでも重宝しています。こちら売れ筋商品のティカXP2モデルです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP今までなかなかなかった暖色系の電池式ランタンなら、もうこれでしょう!単1×3です。280ルーメンもの明るさを持ちながら、案外電池も長持ちします。これからの時期、ガスだと明るさが落ちますね。ガスランタンともうひとつ予備としてもう1つ!キャンプのテント内、テーブルの上に置いても子供達には安心!