09盆休みも船釣り de GO!
「波の谷間に 命の花が・・・♪」
「型は古いが しけにはつよい・・・♪」
「おれと兄貴のヨ~♪」
今年の夏も、兄弟舟、イカ狙いに行ってきました~
先週弟は真イカを48杯もあげたようで、これは僕も行きたい!と、弟に出してもらいました。
福井の花火大会の後、1週間は食いが下がると言われてますが、今日は釣れるかなぁ?
向こうに見えるのが東尋坊タワーです。
今日の波は穏やかみたいです。潮は、上辺が三国方面へ、下が逆潮です。船はアンカー後、高鷲を向きました。
2本サビキ、2本イカ狙い。水深約48m。
夕日も沈もうとしてます。のんびりしていい気持ちです~。(※拡大)
イカ狙いの船の電気がたくさん見えます。(※拡大)
サビキ仕掛け2投目。アタリキテルんちゃうん!
・
・
・
30cmぐらいの良型のアジが回ってきたみたいです~
あ~、忙しい!そっから、入れれば釣れるのアジの入れ食い状態~
そのうち、かなり大きな引きがきました!
「エライ、横に引くわ~!もしかして?!」
47cm、でっかいサバでした。
・
・
・
夜の12時まで、サビキの竿仕掛けは、アジの入れ食いは続き、途中で飽きちゃったのでやめました。合計18枚。その他、約20~30cmの真鯛3枚、良型のかさごにウマズラハギも釣れました~。真イカのほうは、4杯でした。
こんなデカイ鯖は初めて!早速、弟がしめ鯖にしてくれました。もう、むっちゃ美味しかったです。
関連記事