ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月14日

まさかの驚き・・・

今日、賞品が届きました~
まっぷるフォトコン賞品きた~


CAMP de GO!ホームページ
あるフォトコンに応募したら、まさか?まさか?の入賞で、今日、その賞品が届きました。
入賞は、以前にUPした高桐院の写真でした。源光庵の悟りの窓が個人的に好きだったんですが。


可愛い蹲と小さな紅葉たち
タイトル「可愛い蹲と小さな紅葉たち」



紅葉狩りも、終盤だったんですが、ほんと行ってよかった。協力者にも感謝・・・
賞品はまっぷるの欲しい雑誌3冊です。でも、やっぱり写真冥利に尽きま~す。
立山、黒部、福井(実家やん)の雑誌ももらったし、色々今年もカメラ小僧でGO!するぞ~!




黄色い星冬の夜空、バルブ撮影で撮ろう特集~

広角からズームまで、高倍率ズームレンズは何でもこなす万能の1本ですね。だいぶん安くなってきました。誰もが持ちたいLレンズその画質は想像通り絶賛もの。なかなか高価で入手も未だ困難ですが、もっと早く買っておけば、あの時の写真がもっと綺麗に撮れてたのではと思うかも・・・価値あるレンズです。昨年出た7D。高倍率ズームがセットされ、だいぶん安くなってきましたが、なかなか手が出ないカメラですね。RAW画像の保存や高速連写には、CFカードの容量と転送の読み取り/書き込み速度が早いものに越したことはありません。日本製は勿論高価ですが、海外製のものでも中身は同じ。バルブ撮影とに欠かせないタイマータイマーリモートコントローラー。本体側にバルブ時間設定がなければ、このコントローラーは魅力的です。

  


同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
運動会 
秋の気配
OSAKA WTC BUILDING
カメラ奮闘記 秋の大運動会VOL2
カメラ奮闘記 秋の大運動会(流し撮り)
夏
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 微速度撮影 夜景 雲の流れ Time Laps (2011-11-24 23:14)
 微速度撮影 星の軌道 Time Laps (2011-11-21 00:16)
 運動会  (2010-10-03 19:44)
 秋の気配 (2010-09-26 21:51)
 OSAKA WTC BUILDING (2010-04-30 00:03)
 カメラ奮闘記 秋の大運動会VOL2 (2009-10-06 22:18)
Posted by ちゃあしゅう at 23:15│Comments(10)カメラ
この記事へのコメント
これから、

ロマンチスト男爵!?と呼ばせてください^^

お写真もタイトルも素晴らしいです^^
ボクも個人的には"悟りの窓"も素晴らしかったです

ガラスの脚でがんばった甲斐ありですね♪
入賞おめでとう~
Posted by ana*papa at 2010年01月15日 07:49
やったー、入賞おめでとうございます、やっぱりな、ちゃあしゅう さんの写真の腕前は最近すばらしいと思ってたんだ、私も大変嬉しいです。

どのスナップを見ても背景や撮影角度に個性が出てますよね、これからもいっぱい見せて下さい。
Posted by ぱぱ at 2010年01月15日 10:06
ホ○ル浪漫飛行男爵!?と呼ばせてください^^  爆)

いやぁ さすがですねー、  おめでとーございまーす\(^o^)/

一番奥の本、色々勉強して、僕を連れて行ってくださいね~!

カメラ小僧でGO!→カメラ爺ちゃんでGO!ちゃうの? 笑)
Posted by tama! at 2010年01月15日 22:41
■ana*papaさん

こんばんは、ロマンチスト男爵です!爆)
っていうか、「Sweet Love Song」には負けますよ~!!!爆爆)
今度、一緒にポエム大会でもします?爆爆爆)

>悟りの窓

有難うございま~す。

でしょ!でしょう!?
写真って、自分が好きと思ってても、予想外のことがある。
それやったら、ひょっとしてUPしてない数百枚(そんなあんのか!って。)の写真の中でいいのがあるのかなって思っちゃう・・・?ないない!
Posted by ちゃあしゅうちゃあしゅう at 2010年01月15日 23:51
■ぱぱさん

こんばんは^^

有難うございま~す。(金閣寺の写真も。汗)
写真冥利に尽きます。

入賞された他の方々の写真を拝見しても、絶対、僕には味が出せないお写真ばかり。また、絶対入賞するだろうなぁ~って思ってた写真(入賞されてない方の)もた~くさんあります。ほんと、たまたま、まぐれだと思います。

露出・構図・ピント・・・
これからも、色んなとこへ出かけ、勉強したいと思います。
Posted by ちゃあしゅうちゃあしゅう at 2010年01月15日 23:58
■tamaさん

こんばんは^^

ホ○ル浪漫飛行男爵かいな!!爆)
2つめのツッコミ有難っ。

カメラ爺ちゃんかいな!!爆)・・・
まぁ、ガラスの脚やし、金剛山では確かにその状態やった・・
本日3つめのツッコミ有難っ。
うちのトラメジーノクラブのネーミング覚えてくれてる?
「トラメ爺」やねんで~~。アカンかな?・・・スベッタ?

>一番奥の本
ほんとは、上高地、長野の本が欲しかったんだけど、在庫切れだったみたい。汗)でも今年行くよ~一番奥の本の場所もっ!
Posted by ちゃあしゅうちゃあしゅう at 2010年01月16日 00:07
おはようございます。

めっちゃすごいですやん!!
「巨匠」と呼ばせてもらいますよ~ん!
苔の緑ともみじの赤に、
もみじの葉の構図が最高!!!?
(でも僕も悟りの窓からの写真がよかったなぁ~)

こんな見たらますますデジイチほしくなってきますよ(^o^)/
どこかに使ってないデジイチ落ちてないかなぁ~!?

是非、雷鳥を撮りに行きましょう。
Posted by ゆいパパ at 2010年01月16日 08:04
■ゆいパパさん

こんばんは^^

フォトコン入賞は5品。他の作品見て下さい。
僕はまぐれですわ。もっと素晴らしい写真あります。

僕が写真に興味を持ったきっかけは、ケンちゃん。
子供、人の表情を撮るが凄い旨かった。
僕は風景が主。未だになかなか真似出来ましぇん。

雷鳥、いいですね~。ザックに大きなデジイチいれて行けるかしら~?
Fキャンプも年々少なくなっちゃったし、次はデジイチいって、
一緒に全国旅に出ましょう~笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2010年01月16日 22:49
オメオメ━━━(ノ≧∀≦)ノ :。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!トラメ爺~~~!!! (爆
凄いっす!
私は、まず、うどんの写真を極めてからです(自爆
Posted by どんちゃん at 2010年01月26日 06:59
■どんちゃん

有難う~
Posted by ちゃあしゅう at 2010年02月04日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。