白浜アドベンチャーワールド

ちゃあしゅう

2009年03月28日 22:24


白浜アドベンチャーワールド




サムネイル画像


続きの写真は、白浜ワールドサファリのPhoto Galleryで作成しました~



福井のおかん・弟・妹は、福井のバスツアーで、
うちと神戸のいとこは、自家用車で合流しました。

<ツアーの日程>
1日目:ポルトヨーロッパ~ホテル泊
2日目:とれとれ市場~白浜ワールドサファリ~帰宅

パンダ情報
パンダは、ふたごの赤ちゃん「梅浜」「永浜」が大人気!長蛇の列は覚悟です。でも、外のパンダ ウェイクアップ タイム13:30では比較的ゆっくりパンダを見ることが出来ましたよ~。

サファリワールドツアー情報
色んなツアーがありますが、今回は無料のケニア号に乗り込みました。(福井のバスガイドいわく混むから一番に乗れ!と・・・)確かにケニア号は無料なので朝一は長蛇の列列列・・・でした。せっかくここに来たんだからと、朝一番みんなサファリのほうへ集中すると思います。夕方には空いてましたから。
家族4人でゆっくり回りたいなら、カートサファリか、サイクリングサファリもいいかも。でも、次行った時、ぜひ乗ってみたいのは、スカイアドベンチャー号の2階席ですね!窓枠のない2階席から見るのも結構迫力もあるし、それになんといっても写真が撮りやすいように思う。

マリンワールド情報
マリンライブとアシカライブ、それぞれショーの時間が決まってますので、うまく時間を調整して見たほうがいいです。前に行ったときは2回とも平日のまだ寒い時期だったので、ダッシュかませば連続で見れますが、春休みやシーズン、祝日のいい席はほぼムリですね。どうせ見るなら絶対真ん中の前です。端っこの席、後ろの席とでは、全然、感動具合が違いますから。今回は、親戚大勢での移動もあり、ショーが始まる30分前に前の席を陣取り&ファーストフードを食べて時間をつぶしをしました。アシカライブ、数年前と中身はほとんど変わってませんでしたが、おもろいです!手をあげてステージにぜひ出て下さい。

エンジョイワールド情報
小さなお子さんがいてる家族にお勧めかなぁ。らくだ、ポニーに乗れたり、動物とふれあうことができますよ~ふれあいの里という建物では、リスザル、タマリンと一緒に写真が撮れます。こちらも時間が決まってるので、うまく回ることをお勧めします。

プレイゾーン
ジェットコースターとか絶対乗らないんで判りませんが、嫁さんいわくポルトヨーロッパのコースターのほうが面白かったようです。

3連休の日は、まだ全国高速割引前でしたが、すんごい渋滞!1車線しかない湯浅御坊道路ですか?・・・ポルトヨーロッパから海南~白浜田辺まで、ず~~~~と行きも帰りも超渋滞!約50kmぐらいしかないのに、約2時間30もかかりました。むっちゃ疲れました。今日は3月28日から始まった高速道路料金引下げ後、初めての週末でしたが、春休みも重なってどこも混んでるようですね。さぁ、これからどうなるのかなぁ~運転するお父さん、家族のためです。覚悟して行きましょう


っということで、白浜の帰り、9年目の赤ボル君も、とうとう100,000kmまでカウントダウン!


99,999km~~~!!!


100,000kmになりました~~~!!!



・・・3月末車検
車検代ウンジュウ万円!今までにない金額に驚き!
でも、しょがないっす。通しました。
色もだんだん赤からカキ色に変わって味が出てきた。まっだまだ乗るぞ~。
関連記事